ダイエットの参考資料は?
ダイエットをするに当たって、私は何か教科書のようなものが必要かどうか、
ちょっと考えてみました。
でも、すぐに「必要ないな」って思いました。
考えてもみてください。
ダイエット本なんてこの世に五万と存在しますが、言っていることはどの本も
概ね一緒なんです。
1.食生活の管理
2.運動をする
この2点です。
こればかりは、何年経っても、どんな新しい方法が生まれても変わらないことです。
カロリーをセーブしながら運動をする、これが究極にシンプルなダイエットの
考え方でしょう。
そして、それにアレンジを加えたければ、過去に読んだファッション雑誌を
読み返してみるといいのです。
私たちは、あくまでファッションやエンタメに関する情報を得るために雑誌を
買いますが、夏になると、決まってダイエット特集が組まれます。
毎年、どのファッション誌もダイエットの特集はやるんです。
その箇所を、今まであんまり注意して見てこなかったにしても、何十年も
ファッション誌を購読していれば、イヤでも情報が入ってきています。
それらを思い出しながらダイエットすればいいんだ、と私は思いました。
ダイエットの方法を綿密に考えるより、状況に応じて一番いいと思った方法を
取り入れたほうが、ストレスも減るな、とも思います。
どのみち食事を管理し直し、意識的に運動するというステップは出てきますからね。
ダイエット決意前の見直し
- きっかけは禁煙
- 太るツボは甘いもの
- 寝る前の飲食
- 運動不足による体力の低下
- 食の好みを分析
- ダイエットの参考資料は?
- 私が設けたダイエットの基準
- どれだけ楽するかを考案
- 危険なダイエットは絶対にしない!