季節ごとのダイエット
ダイエットは、季節や気候によって多少メニューを変更しましょう。
例えば、春は気候が安定していて心地よい日和が多くなりますから、外で体を動かす機会を増やすと、心も体もスッキリできます。
ポカポカ陽気の中でジョギングしたりウォーキングすると、ダイエットにもなりますしストレス発散にもなります。
秋もまた春同様、スポーツの秋ですから過ごしやすい気候の中で、体を動かして気持ちのいい汗をかくといでしょう。
逆に冬は外に出るのがイヤになりますよね。
寒いですし体も暖まりにくい季節です。
無理してランニングしたりしていると、体が暖まらないうちに膝や足を怪我してしまうこともありますから、冬は温水プールで体を動かしたり、ジムに通ったりといった方法がオススメです。
また、温かいもの、辛い物やお鍋を食べて新陳代謝をアップ、冷え症も改善させるようにすると、ダイエットも負担に感じないですよ。
やっかいなのは夏場ですね。
暑くて食欲も出ないし、外だと熱中症や脱水症状になることもあります。
夏場のダイエットは冬同様、室内で体を動かせる方法をとるのがいいでしょう。
水分と塩分は多めに摂るよう心がけて、夏バテで食欲がなくても、夏野菜をメインにしっかり食事は摂りましょう。