チョコを食べても良し!

私は、大好物ピーナツバター、チョコレート、コーラのうち、ピーナツバターと
コーラは禁止にしましたが、チョコレートだけは許すことにしました。
いきなり大好物を全部断て、と言われたら、それは相当のストレスですから。
それでもどのチョコレートにするのかは、結構厳しい基準を設けて決めました。
その結果、シリアルチョコバーを日常的に食べるようにしました。
これは、ミルクチョコ、ホワイトチョコ、ビターチョコの3種類があるので、
味に飽きたら変えられるというメリットがあります。
あと、1本が200kcalと普通に高カロリーなのですが、シリアルバーなので
鉄分が入っていて、健康に良いつくりになっているので、その点では
ダイエットにはもってこいのチョコだと思います。
更に私は、このチョコをいつも半分に割って、ラップに包んで持ち歩きました。
そのうち、お腹の空き具合によって、一本分食べてしまうこともありましたし、
半分で足りることもありました。
半分で足りたら、1回が100kcalに抑えらます。
因みに、夏の暑い季節になると、チョコを持ち歩くことができなくなるので、
最近では、プロテインバーのいちご味を持ち歩いています。
私が毎朝食べているプロテインバーのイチゴ版ですが、これは何故か
一回り小さく、カロリーも120kcal程度なんです。
おやつとしては本当にちょうどいいサイズなので、これも重宝することに
なりましたね。
ダイエット決意前の見直し
- きっかけは禁煙
- 太るツボは甘いもの
- 寝る前の飲食
- 運動不足による体力の低下
- 食の好みを分析
- ダイエットの参考資料は?
- 私が設けたダイエットの基準
- どれだけ楽するかを考案
- 危険なダイエットは絶対にしない!