人と比べない
私は、普段あまり人と自分の外見を比べません。
そのことが逆によかったと思っています。
決してスタイル抜群ではないのですが、O脚も自分の個性、二の腕が太いことも自分の
個性として受け入れています。
こんな私が気に入らないのなら、そんな人に用はない、と言わんばかりの態度です(笑)。
私が幾ら考えても、理想のミシェル・オバマ夫人のような体型にはなれないのですから、
自分の中で自分の個性を生かした体型を維持するほうが現実的だと思うんです。
あるモデルさんに憧れて、その人みたいになりたい、といっても、「無理」です。
それと、もし男性が、自分が自信を持っているボディラインについて、「太すぎ」
「細すぎ」というのなら、それも「あ、この人私のことわかろうとしないのね」と
一蹴してしまいます。
私がダイエットをした理由は、男性に振り向かれたいから、ではなかったのです。
皆さんは、外見に関して、人の言葉を気にしますか?
好きな人が痩せ型の女性が好みだから痩せる、という方もいらっしゃるのでしょうが、
その人のためだけに痩せる、という考え方だと、ちょっとプレッシャーになったりしませんか?
それに、自分のペースでダイエットもできなくなると思います。
ダイエットを、周りの意見に合わせてするのではなく、自分のためにする、という
スタンスのほうが、多分プランが立てやすくなり、プレッシャーの少ない状態で楽しく
できるという気がします。
ダイエット決意前の見直し
- きっかけは禁煙
- 太るツボは甘いもの
- 寝る前の飲食
- 運動不足による体力の低下
- 食の好みを分析
- ダイエットの参考資料は?
- 私が設けたダイエットの基準
- どれだけ楽するかを考案
- 危険なダイエットは絶対にしない!