ダイエットとは
私がダイエットを始めた当初、具体的に何カ月で何キロ痩せる、という目標を立てて
いませんでした。
そもそも全く独自の発想でダイエットをすることにしたので、自分のやり方が正しいのか、
全くわからなかったのです。
ですから、思った以上に痩せたな、とつくづく実感します。
何より自分で誇れるのは、「健康体を維持しながら痩せる」ことに成功した、ということです。
そして、激痩せも不健康の結果だし、激太りも不健康の結果だということに気付きました。
ですから、スタンスとしては、いつ血液検査があっても、栄養の数値はパーフェクトを
キープしよう、という感じだったのです。
断食ダイエットは不健康になるだけだし、人と自分を比べたら、心がギスギスして不健康に
なるのでそれも良くないです。
ダイエット本来の目的は、健康的な日常生活を送ることなんだと思います。
勿論、すぐにでも結果を求めるのなら、私の方法は全く通用しません。
ですが、これだけは言えます。
ダイエットをする本当の意味をよく考えてから実行に移すべきだ、ということです。
夏に露出した格好でカッコよく見せたいというのは、女性として当たり前の願望です。
しかし、ダイエットはメリットだけではありません。
自分の体にどういうリスクが伴うのかを考えなければ、満足な結果は得られないでしょう。
そのことを頭の片隅にでも置いて、ダイエットに励んでいただけたらと思います。
ダイエット決意前の見直し
- きっかけは禁煙
- 太るツボは甘いもの
- 寝る前の飲食
- 運動不足による体力の低下
- 食の好みを分析
- ダイエットの参考資料は?
- 私が設けたダイエットの基準
- どれだけ楽するかを考案
- 危険なダイエットは絶対にしない!